現代医療に過剰依存している日本人は、対症療法が当たり前になっている為、根本的な体質改善はできません。
例えば、痛み止めの注射を打つて痛みがよくなったとしても それは一時的なものであり、常習的になれば薬や病院への依存度が高まります。生活習慣や心と体の使い方など 根本的な改善をしなければ、再発するか違うところが痛くなるということもあります。
【改善策】
しぜん整体では「起きること全てが魂(心)の成長進化の為」と考えます。
ほとんどの人間は、痛みを抱えて生きています。痛みを甘受して「痛みと上手く付き合いながら予防と改善をしていく」という 寛容心 も大切。
根本的に体質改善をするには「対症療法の様に部分的な考え方ではなく」、動き方や考え方の改善など 全体的に考える習慣が必要。
たいへん難しいことなので、自分のペース自分なり地道にコツコツと、「頑張り過ぎず あきらめず 」やり続けることがコツです。
忘れてはならないことは、自分に合わせて貰うこと(痛くなったら何とかして貰うこと)を考えるよりも、自分の方から改善の方向に合わせて生きる「痛くならない様にする」ことが、根本的な体質改善の道です。
痛みや不調が起きたら治すという対症療法よりも、「痛みや不調が起きない様にする」予防が大切。