自力の良さは、「人と比べず頑張らず怠らず」自己努力が出来ることです。
 
自力というと、「人間の自力などはほんの少しで、誰かに助けられて生きている」などという言葉が聞こえて来そうですが、それを言っていたら「自主的な自分が成長する為の努力」は、難しくなります。
 
確かに人はひとりで生きているのではなく、誰かに助けられて生きています。それはそうなのですが、自主的自発的な努力は外から与えられるものではなく、自分の内側から発生するものです。
 
自力の良さを知り、理解を深めて自力を磨く努力を怠らないことが大切であり、自ら何とかして予防をするから病気や痛みが起き難くなるのです。
 
しかし、いつでも「誰かが何とかしてくれるだろう」と思っていたら、自己責任能力が低下して自分で注意すること(予防)は疎かになります。
 
これが、現在の日本の姿だと言っても過言ではありません。便利で至れり尽くせり、安易他人任せの依存型社会の弊害は、人が自立(自律)することを恐れる社会でもあります。
 
自力のいいところは沢山あります。学ぶことを楽しみながら面白がってできることもその一つです。自分なり自分のペースでできる 自由で自主的な自己努力なので、自己責任能力も活性化します。
 
失敗や成功など、様々な自力の経験(経験の学び)を積むことで人間力(生命力)を磨き、困難や逆境を臨機応変に乗り越える力が鍛えられしなやかで丈夫に生きていけるのです。