現代の日本は便利な物や情報にまみれています。
 
恵まれ過ぎた環境の中で生きている私たち日本人は、常に何かにより掛かからなければ生きていけない 依存型の心と体になる傾向があります。
 
だからこそ、心を鍛えるチャンスでもあります。
 
物や情報が豊富の中であっても それに流されず何でもほどほどにする、「臨機応変がきくしなやかで丈夫な心」を養います。
 
何でもほどほどにすることで、自律自助力(自力)が鍛えられ 何でもちょうど良い加減に調整することが出来るようになり、様々な環境の変化に適応することが楽になります

例えば、冷暖房機器を使うときも「何でもほどほどに」を心がけ日常生活を送っていると、自律神経が鍛えられ あらゆる環境状況に適応する為の働きがスムーズ、暑さ寒さも楽に乗り越えることが出来る。

また、「何でもほどほどにを心がけることで心と体が鍛えらるのだ」と 日常生活の小さな不便を楽しむ工夫をすると、更に自らの成長進化を促すことになる。

外から何かを入れて(足して)困難を乗り越えようとするよりも、自らの内にあるもので何とかしようとすることで、内に秘めている本来的な機能や才能が活性化します。

何でもほどほどにを心がけることで自律自助力(自力)が鍛えられ、怪我•故障•病気•寝たきりの予防に役立ちます。