自分を緩し他人も緩すことで、心と体の自由自在性が高まります。
自分も他人もゆるせない完璧主義におちいると、自分で自分の心も体も固めてしまいます。
心の柵とは、恨みや怒りなどのマイナス想念です。マイナス想念が自分自身を苦しめ(縛り付け)、心と体の自由自在性を低下させます。
世の中には多種多様な人がいて、様々な人がそれぞれの人生を歩んでいることを受け容れる。人と比べず、自分を緩し自分の好きなことを自由にやってみましょう。
自他を緩す争わない心を養い、前向きプラス思考楽天人生を目指してみませんか。
過去のことを忘れる為には、「人の役に立ちたい」という前向きプラスな気持ちが心の温度を上げ、緩すということに繋がります。